皆さんこんにちは!ケニーです。
今日からハワイに来ているので久々にブログを書きたいなと思い日記形式で記事を書ければと思います。
海外トリップは2020、1月のハワイ以来。
久々のハワイは空が広く、風が暖かく、海も綺麗で心地いい空気が流れています。以前トラビスにも言われたけど、やっぱり「ハワイはパラダイス」。
今回のトリップの目的は今年5月14日に開催されるPA'A OC1 MOLOKAI WORLD CHAMPIONSHIPSに向けた予行練習。8年ぶりのOC1モロカイソロで、ぶっつけ本番だと準備不足に感じたので弾丸で日曜日に開催されるハワイ州チャンピオンシップに出場するために急遽ハワイに行くことにしました。
SUP、FOIL, SURFSKI、プローンなどさまざまな種目でモロカイのレースは開催されていますが、やはり一番名誉のあるモロカイレースはアウトリガーカヌーのモロカイ。理由はハワイの文化であり、地元のウォーターマン達が一番取り組むのがアウトリガーだから。ハワイの海を知り尽くした人たち多く参加します。
SUPで3位になったことはあるけど、おそらくそれよりもこのOC1のモロカイで10位以内に入る方が難しいであろう。。。という感じです。
空港に付き、知り合いから車を借りて早速カヌーを借りにワイキキにあるアウトリガーカヌークラブへ。今回はKAMANU COMPOSITESの新艇 NOIO を借りることに。
そして時差ぼけにならないようにHAWAII KAIへ向かい、モロカイのゴール地点になるCHINA WALLを登り、HANAUMA BAYの入口まで。
風は弱かったけど、海は崖沿いに物凄く荒れていてバックウォッシュ天国。今考えると、2019に4時間漕いだあと、この崖沿いを良く立って漕いだな〜と思います。
バックウォッシュのエネルギーは凄く、上手く読めば360度うねりに乗れる感覚。
1時間ほど漕ぎ、昼を食べて泊めていただいている友人の家へ。その後は仕事をしながら、寝ないように。。。
明日は6時からOutrigger Canoe Clubでハワイで今最も速いパドラー達とモーニングセッション。SUPパドラーおなじみのトラビスもいます。
いい刺激をもらってきます。
Paddle with Aloha,
Kenny
Kommentarer