top of page
検索


【イベントレポート】PADDLER NIGHT
ー 食べて、語って、笑ってつながる、パドラーたちの夜 7月5日(土)、葉山・真名瀬海岸目の前の「PADDLER」にて初開催された交流イベント「PADDLER NIGHT」。日頃パドリングでつながる仲間たちが、食と語らいを通して交流を深めるひとときになりました。 ■ Cafe...

Natsumi
1 日前読了時間: 2分


YAMANAKAKO SUPer MARATHON
皆さん、こんにちは!KOSSYです。 6月22日(日)に開催された「第10回山中湖スーパーマラソン」に参加してきました! 今大会で10回目となる大会。参加人数は400名以上の選手がエントリー。 山中湖は、富士五湖の中で最大の湖であり、富士山に最も近い湖として知られています。...

KOSSY
6月24日読了時間: 2分


KOSSYのお気に入りギア紹介 Vol.01
みなさんこんにちは!PADDLERスタッフのKOSSYです! SUPをやっていると誰もが悩むフィン選び。 僕もSUPを始めたての頃は、どのフィンを使ったら良いのか全然わかりませんでした。 今回は、SUPの乗り心地や操作性を変えるおすすめのフィンを紹介したいと思います。...

KOSSY
6月12日読了時間: 2分


KERAMA BLUE CUP
みなさんこんにちは!Natsumiです。 5月17日、沖縄県・座間味島で開催されたKERAMA BLUE CUPに出場してきました! SUPレースをはじめてすぐの頃から、世界各国から有名選手が参加する、しかも沖縄の海での大会。憧れはありましたが…なかなか参加する機会がありま...

Natsumi
6月2日読了時間: 6分


6月7日(土) インフレータブルボード試乗会
KOKUAの最新インフレータブルボードの試乗会を行います。 どなた様でも無料でKOKUAインフレータブルボードを試乗いただけます。パドル・フィン・リーシュ・PFDなどはこちらで用意しますので、濡れてもいい格好でぜひお越しください! 日時:6月7日(土)...
Kenny Kaneko
6月2日読了時間: 1分


New Staff
初めまして! 2025年2月からPADDLERスタッフの一員になりました、 小柴 稜です。 あだ名はコッシーです! SUPと出会ったのは、2年前親友に誘われたのがきっかけで、 そこから島根のRAINBOWWAVEさんで本格的にSUPの世界に入りました。...
Kenny Kaneko
2月7日読了時間: 1分


The Halauへの想い
2008年にパドリングを始めて以来、大浜に続くこの細い道を何度歩いてきたかわかりません。漕ぎに行くとこはいつもこの道から始まり、そして終わります。この道を歩いて海に出てきたこの16年間が私にとって多くの貴重な経験と学びを与えてくれました。...
Kenny Kaneko
1月6日読了時間: 2分


The Halau なぜ木造の艇庫を選んだのか?
多くの世界の艇庫はスチールやアルミニウム、さらには高価なステンレスを使うことが一般的ですが、私たちは木材を選ぶことにしました。 木を選んだ理由 森林は地球上のあらゆる生命を支え、自然を育む大切な存在です。水をきれいにし、海の恵みをもたらし、空気を浄化してくれます。そして、木...
Kenny Kaneko
2024年12月23日読了時間: 2分
THE HALAU 建て前
皆さん、こんにちは! 年末が近づいてきましたね。Paddlerのオープニングウィークエンドを無事に迎えた後、The Halauのための大切な「建て前」の日を迎えることができました。 2ヶ月かけて準備した木材を、藤本工務店の藤本さんと所属している大工さんたちが力強く協力して組...
Kenny Kaneko
2024年12月16日読了時間: 1分


THE HALAU
皆さん、こんにちは!2025年のスタートとともに、私たちの新たな施設 "The Halau" が1月初旬にオープン予定です! ハワイ語で「Halau」とは、アウトリガーカヌー、フラや伝統文化を学び、共有し、成長するための「集う場所」を意味します。この言葉には、仲間が集まり...
Kenny Kaneko
2024年12月12日読了時間: 1分


【Road to ICF】Natsumi Day9
朝起きるとアメリカに来て初めての雨。嵐が来るから、と今日の日程がずれ込みましたが、思ったほど風の影響もなく、少し拍子抜け。低気圧で身体がだるく感じたので、走って身体を温め、汗をかいて少しスッキリさせました。 When I woke up in the morning, it...
Kenny Kaneko
2024年11月21日読了時間: 3分


【Road to ICF】Natsumi Day8
やっと辿り着いたフロリダ。 昨晩遅かっため、ゆっくり寝て起き、会場へ。 子どもたちは朝から元気いっぱい。ひと回り以上違うと、こうも元気か…と改めて感心。 I finally made it to Florida. Since it was late last night,...
Kenny Kaneko
2024年11月21日読了時間: 5分


【Road to ICF】Natsumi Day7
4:45 今日の早起きはランニングでも漕ぎに行くためでもなく、フライトのため。トレーニングウェアでなく、カリフォルニアに来た時と同じフーディとレギンスに着替えて、最後の荷物をまとめるころ、Andreaが見送りのために起きてきてくれました。...
Kenny Kaneko
2024年11月21日読了時間: 8分


【Road to ICF】Natsumi Day7
今日はカリフォルニアで過ごす最後の日。 Today is my last day in California. いつものランニングコースから昇る太陽を目に焼き付けて、じんとしながら走りました。 I ran while imprinting the rising sun...
Kenny Kaneko
2024年11月18日読了時間: 3分


【Road to ICF】Natsumi Day6
カリフォルニアに来て6日目。 "Day 6 in California." 朝と夜が混じりあう時間の空が綺麗で、カメラじゃ再現できないとはわかっていても、走る足を止めて写真を撮ってしまいます。 The sky at the time when morning and...
Kenny Kaneko
2024年11月18日読了時間: 3分


【Road to ICF】Natsumi Day5
強い風の音で目が覚めた朝。吹き付ける風に向かって、湿地帯を走って目を覚ましました。 I woke up to the sound of strong winds in the morning. I ran towards the blowing wind, through...
Kenny Kaneko
2024年11月16日読了時間: 5分


【Road to ICF】Natsumi Day4
A.M. 3:00 運転の緊張からか、午前4:00に設定していたアラームより先に目が覚めました。 3:00 A.M. Perhaps due to the tension from driving, I woke up earlier than the alarm set...
Kenny Kaneko
2024年11月15日読了時間: 6分


【Road to ICF】Natsumi Day3
3日目の朝、家の前に広がる広大な湿地帯でのランから始まった朝。今朝は吐く息が白くなるほど冷え込んでいて、空気はぴんと澄み、空が突き抜けるような高さ。 On the third morning, the day began with a run across the vast...
Kenny Kaneko
2024年11月14日読了時間: 5分


【Road to ICF】Natsumi Day2
無事ボードを配送できて一安心。 I'm relieved that the board was successfully delivered. ぐっすり眠って、いつも通り4:30にGarminのアラームが鳴って起きたものの、まだ星がちらつくような暗闇と、時差ぼけ、疲れもま...
Kenny Kaneko
2024年11月14日読了時間: 5分


【Road to ICF】 Natsumi DAY 1
"ボードを送れないかも" そんな血の気が引く知らせを聞いた5日前。 ひとまずの最善策が今すぐボードをカリフォルニアまでハンドキャリーすることでした。 飛行機に載せられるかもグレー、無事運べても現地で宅配業者が配送してくれるかも分からない。配送がだめならカリフォルニアからボー...
Kenny Kaneko
2024年11月12日読了時間: 4分
bottom of page